公益財団法人日本バドミントン協会

結果

Baoji中国マスターズ2025

開催地中国 宝鶏市
期間2025年9月2日~2025年9月7日

男子シングルス

準々決勝
0
  • 17-21
  • 15-21
2
  • LIU Yu Xuan(中国)


上記大会4日目の結果を報告します。
本日は各種目の準々決勝が行われました。
MS沖本選手は1ゲーム目17-15でリードしていたものの流れを掴めず6連続ポイントされて取られました。
2ゲーム目はスピードを上げていましたが、相手のネットプレーに対応できず終始リードされて敗退して
しまいました。日本勢は本日敗戦し、全日程終了しました。ご声援ありがとうございました。

(日本選手団代表:高上 麟龍)

男子シングルス

3回戦
2
  • 21-12
  • 21-10
0
  • SU Li Yang(チャイニーズ・タイペイ)

女子シングルス

3回戦
1
  • 21-23
  • 21-14
  • 18-21
2
  • CAI Yan Yan(中国)


上記大会3日目の結果を報告します。
本日は各種目の本戦3回戦が行われました。
MS沖本選手は序盤から終盤までネット前で優位に立ち、世界ランキング上位のチャイニーズ・タイペイの
選手相手に12点、10点と点数を抑え、高い集中力を保ち続けて勝利しました。
WS奥原選手は1ゲーム目は接戦をものにできず取られ、2ゲーム目はスピードを上げて取りました。
3ゲーム目は8-15から9連続ポイントで17-15でリードしますがチャンスをものにできず敗退しました。
明日は各種目、準々決勝が行われます。

(日本選手団代表:高上 麟龍)

男子シングルス

2回戦
2
  • 21-11
  • 21-16
0
  • SONNA Ginpaul(インド)
1
  • 16-21
  • 21-18
  • 19-21
2
  • LIU Liang(中国)

女子シングルス

2回戦
2
  • 21-19
  • 12-21
  • 21-17
1
  • YANG Jing Rui(中国)


上記大会2日目の結果を報告します。
本日は各種目本戦2回戦が行われました。
MS沖本選手は、終始主導権を握って点数を取ることができ勝利しました。
MS小川選手は、1ゲーム目相手の強打で点数を取られましたが、2ゲーム目ではネット前からチャンスを
見出してゲームカウント1-1。3ゲーム目は相手に先行され17-17で追いつきますが、チャンスを掴み
取れず敗退しました。
WS奥原選手は1ゲーム目は接戦の末に1ゲームを奪取。2ゲーム目は相手のショットに苦戦し取られ、
3ゲーム目はスピードを上げて接戦を制し勝利しました。明日は本戦3回戦が行われます。

(日本選手団代表:高上麟龍)

日本代表オフィシャルスポンサー

日本代表オフィシャルサプライヤー

日本代表オフィシャルサポーター

ジュニア日本代表パートナー

日本協会未来世代応援パートナー

日本協会グローバルパートナー
兼 SDGsパートナー

日本協会コミュニケーションパートナー(事業支援)

大会冠パートナー(全日本ジュニアバドミントン選手権大会)

日本協会オフィシャルサポーター

パートナー企業一覧