結果
ノースハーバーインターナショナル2022
開催地ニュージーランド・オークランド市
期間2022年10月20日~2022年10月23日
男子 シングルス
決勝
女子 シングルス
決勝
混合ダブルス
決勝
男子 シングルス
準々決勝
準決勝
女子 シングルス
準々決勝
- 水津 愛美(ACTSAIKYO)
- 21-18
- 21-8
- HSIEH Yi En(チャイニーズタイペイ)
準決勝
男子 ダブルス
準々決勝
- 馬屋原 大樹(ジェイテクト)
- 村本 竜馬(ジェイテクト)
- 18-21
- 20-22
- CHANG Ko Chi(チャイニーズタイペイ)
- PO Li Wei(チャイニーズタイペイ)
女子 ダブルス
準々決勝
- 重田 美空(ACTSAIKYO)
- 水津 優衣(ACTSAIKYO)
- 23-25
- 21-11
- 18-21
- LEE Chia Hsin(チャイニーズタイペイ)
- TENG Chun Hsun(チャイニーズタイペイ)
混合ダブルス
準々決勝
- 22-20
- 14-21
- 21-16
- CHOO Kenneth Zhe Hooi(オーストラリア)
- SOMERVILLE Gronya(オーストラリア)
準決勝
- 21-13
- 12-21
- 12-21
- CHANG Ko Chi(チャイニーズタイペイ)
- LEE Chih Chen(チャイニーズタイペイ)
「ノースハーバーインターナショナル2022」大会3日目の試合結果をご報告いたします。
本日は各種目の準々決勝・準決勝が行われました。男子シングルス秦野選手は準々決
勝で藤原選手に第3ゲーム逆転勝ち、準決勝で武井選手に第2ゲーム終盤で追い上げら
れたものの勝利しました。田中選手は準々決勝で古賀選手、準決勝でタイペイ選手にスト
レート勝ちしました。女子シングルス齋藤選手は準々決勝でタイペイ選手にファイナルゲー
ムで勝利。準決勝で水津(愛)選手に第1ゲームを奪われたものの、第2・3ゲームで勝利
しました。混合ダブルス仁平・朝倉ペアは準々決勝、準決勝でともにタイペイペアを相手に
競り合ったもののストレート勝ちで勝利しました。
明日は大会最終日、各種目の決勝が行われます。
(日本選手団コーチ 舛田圭太)
男子 シングルス
2回戦
- 武井 凜生(NTT東日本)
- 21-19
- 21-16
- LAU Edward(ニュージーランド)
- 藤原 圭祐(ジェイテクト)
- 21-14
- 21-14
- SCHUELER Jacob(オーストラリア)
3回戦
- 武井 凜生(NTT東日本)
- 21-18
- 11-21
- 21-8
- WU Cheng En(チャイニーズタイペイ)
- 藤原 圭祐(ジェイテクト)
- 23-21
- 23-25
- 21-15
- LU Chia Hung(チャイニーズタイペイ)
女子 シングルス
2回戦
- 水津 愛美(ACTSAIKYO)
- 21-11
- 21-12
- PENG Li Ting(チャイニーズタイペイ)
男子 ダブルス
1回戦
- 宮嶋 航太郎(ジェイテクト)
- 市川 和洋(ジェイテクト)
- 棄権
- COX Bevan(ニュージーランド)
- SHASTRI Avinash(ニュージーランド)
- 馬屋原 大樹(ジェイテクト)
- 村本 竜馬(ジェイテクト)
- 21-7
- 21-10
- SHEPHARD Douglas(ニュージーランド)
- ZHONG Eric(ニュージーランド)
2回戦
- 宮嶋 航太郎(ジェイテクト)
- 市川 和洋(ジェイテクト)
- 21-13
- 12-21
- 13-21
- SU Ching Heng(チャイニーズタイペイ)
- YE Hong Wei(チャイニーズタイペイ)
- 馬屋原 大樹(ジェイテクト)
- 村本 竜馬(ジェイテクト)
- 21-10
- 21-9
- EDISON Tristan Michael(オーストラリア)
- WHELLER Mitchell(オーストラリア)
女子 ダブルス
2回戦
- 重田 美空(ACTSAIKYO)
- 水津 優衣(ACTSAIKYO)
- 21-13
- 21-10
- PENG Li Ting(チャイニーズタイペイ)
- TUNG Ciou Tong(チャイニーズタイペイ)
混合ダブルス
2回戦
- 21-9
- 21-15
- CHUNG Yu Kai(チャイニーズタイペイ)
- SUNG Yu Hsuan(チャイニーズタイペイ)
- 宮嶋 航太郎(ジェイテクトACTSAIKYO)
- 重田 美空(ジェイテクトACTSAIKYO)
- 17-21
- 15-21
- YE Hong Wei(チャイニーズタイペイ)
- LEE Chia Hsin(チャイニーズタイペイ)
「ノースハーバーインターナショナル2022」大会2日目の試合結果をご報告いたします。
本日は男子シングルス2・3回戦、男子ダブルス1・2回戦、その他の種目の2回戦が行わ
れました。男子シングルスは2回戦進出者が全員3回戦に進出。3回戦では武井選手、藤
原選手、大林選手がファイナルゲームの末に勝利。秦野選手、古賀選手はストレート勝ち
田中選手は8月から国際大会4連勝中の選手を破りました。女子シングルス齋藤選手、水
津(愛)選手、水井選手がそれぞれ勝利しました。男子ダブルス馬屋原・村本ペアは1・2
回戦を危なげない試合運びでともにストレート勝ちしました。女子ダブルス重田・水津(優)
ペアは快勝しました。混合ダブルス山田・池内ペア、仁平・朝倉ペアはともに危なげなく勝
利しました。明日は各種目の準々決勝・準決勝が行われます。
(日本選手団コーチ 舛田圭太)
男子シングルス
1回戦
- 武井 凜生(NTT東日本)
- 22-20
- 21-8
- ROSSI Remi(タヒチ)
- 藤原 圭祐(ジェイテクト)
- 21-6
- 21-4
- VAN DER LEY Ephraim(ニュージーランド)
女子シングルス
1回戦
- 木村 百伽(ヨネックス)
- 21-15
- 19-21
- 10-21
- SUNG Shuo Yun(チャイニーズタイペイ)
- 水津 愛美(ACTSAIKYO)
- 13-21
- 21-10
- 21-12
- LETSHANAA Karupathevan(マレーシア)
- 久湊 菜々(ACTSAIKYO)
- 21-18
- 18-21
- 19-21
- LIANG Ting Yu(チャイニーズタイペイ)
女子ダブルス
1回戦
- 重田 美空(ACTSAIKYO)
- 水津 優衣(ACTSAIKYO)
- 21-5
- 21-12
- CHRISTENSEN Marie(ノルウェー)
- HONG Aimee(ノルウェー)
混合ダブルス
1回戦
- 市川 和洋(ジェイテクト)
- 水津 優衣(ACTSAIKYO)
- 18-21
- 14-21
- LINDEMAN Ty Alexander(カナダ)
- WU Josephine(カナダ)
- 宮嶋 航太郎(ジェイテクト)
- 重田 美空(ACTSAIKYO)
- 21-12
- 21-9
- SCHUELER Jacob(オーストラリア)
- MA Louisa(オーストラリア)
「ノースハーバーインターナショナル2022」大会1日目の試合結果をご報告いたします。
本日は混合ダブルス予選と男女シングルス・女子ダブルス・混合ダブルス1回戦が行われました。
男子シングルス武井選手は第1ゲームを競りながらもストレート勝ち。
大林選手、藤原選手、田中選手は危なげない試合運びで勝利しました。
女子シングルス齋藤選手、水井選手は相手を寄せ付けず快勝。
水津(愛)選手は第1ゲームを奪われたものの、第2ゲームを奪い返し、ファイナルゲームの末に勝利しました。
女子ダブルス重田・水津(優)ぺアは相手を寄せ付けず快勝しました。
混合ダブルス仁平・朝倉ペア、山田・池内ペア、宮嶋・水津(優)ペアも危なげなく勝利しました。
明日は男子シングルス2・3回戦、男子ダブルス1・2回戦、その他の種目の2回戦が行われます。
(日本選手団コーチ 舛田圭太)
「ノースハーバーインターナショナル2022」大会4日目の試合結果をご報告いたします。
本日は大会最終日、各種目の決勝が行われました。男子シングルスは秦野選手対田中
選手の日本対決となりました。第1ゲームを奪った田中選手が、第2ゲームも中盤の競り
合いから抜け出しストレート勝ちで見事優勝を果たしました。女子シングルスも齋藤選手
対水井選手の日本対決となりました。第1・2ゲームともに齋藤選手が終盤で水井選手に
追い上げられ19対19と競り合いになったものの抜け出しストレート勝ちで見事優勝を果
たしました。混合ダブルス仁平・朝倉ペアは先週のベンディゴインターナショナル決勝でも
対戦したタイペイペアと対戦。第1・2ゲームを奪い合い、第3ゲームは終盤まで一進一退
の奪い合いで試合が進ます。しかし、19対19の競り合いから2連続ポイントを奪われ、残
念ながら敗れたものの、準優勝を果たした。本日の試合をもちまして本大会すべての試合
が終了致しました。ご声援ありがとうございました。
(日本選手団コーチ 舛田圭太)